Author: darc
FREEDOM・大阪ダルク連続講座2018 ~薬物依存とその支援~
山登り
先日関西学院大学の学生さん達と山登りしてきました。
学生さんが企画してくださり、私たちも楽しみにしていました。
当日はいいお天気に恵まれました。
まさやの体験談
私は現在37歳になります。
初めて覚せい剤を使用したのは30歳で、薬を使う回数は1か月のうち2~3回でした。
それが捕まる前には毎日のように使用していました。この頃になると仕事も人付き合いもうまくいかなくなり、結局は逮捕されることになりました。
ヨガ、呼吸法
ナマステ
大阪ダルクでは月に1回、ヨガの時間があります。
現在はアートオブリビングのニーラさんに来ていただいております。
体のストレッチから、呼吸法、そして瞑想へ・・・
大阪ダルク FREEDOM 感謝祭のお知らせ
今年も残すところ1ヶ月半ほどになりました。
さて、毎年恒例の感謝祭を開催することになりました。
日ごろお世話になっている方々に感謝の気持ちをこめて・・・・
たこぱ
本日大阪ダルク久しぶりのたこぱです
たこ焼きはいじくり倒さずにカリッと焼けてくるまで「待つ」のが肝心なのですが・・・・
なかなか待てずにいじくり倒してしまいます(笑)
freedomセミナー 「オピオイドの光と影 慢性疼痛と薬物乱用、薬物依存」
美術の時間です
今日はクリニカルアーティストの疋田ゆかりさんに来て頂きました。
用意したものは、りんごやパステルに紙。
まずりんごを色々観察することからはじまりました。
京都、木津川、ソフトボール交流試合
3施設合同でソフトボール交流試合行いました。
グランドに着いた頃はあったかくて気持ちよかったのですが、陽が落ちてくると肌寒くなってきて、秋やなーと感じました。